但馬・豊岡のスーパーマーケット
最近、花きゃべつ村で見つけた「ゆずもろみ」。食べたことあります?
和田山の「こむらさき醸造」さんのみそです。
昨日は、ぽかぽか陽気でしたね。
「早く春になるといいのに」と思いますが・・・・・
農業などをされている方は、雪が降り寒いと
害虫が育たなくなるので寒い方が(自然の原理)で
いいみたいです・・・・・
皆さん今年の新春の第86東京箱根間往復大学駅伝を
ニュースなどで見られましたか・・・・・?
6人抜きの快走をして
先頭から4分26秒差を逆転しトップで往路のゴールに、
飛び込み、自らの記録も10秒更新し、1 時間17分8秒の
区間新記録をマークした東洋大の柏原竜二選手です。
無名だった高校時代には、貧血で満足な練習ができず
陸上をあきらめかけた時もあったようです。
でも、食事療法などの治療で貧血が改善すると
タイムを伸ばし始めたそうです。
貧血を克服し、進んだ大学で才能が開花し、
高校から有名だった選手と注目される舞台で競えること
そして「走ることを楽しい」といえることは・・・・・
「苦」ではなく 、楽しんで陸上をやっている・・・・・?
やはり、何でも楽しくやることは
成績もあげられるのではないのだろうか?
今の自分に満足せず、
いつか世界で戦いたいという大きな目標・・・・・
若さもあるのでしょうが、
目標は、人間を大きくさせるのでは・・・・・
食事療法で貧血を治されたことに
興味のあるニュースでした。
今日は一日良いお天気。
帰りの途中で気温が表示されているの見たら、
神鍋でも10度もありました。
1月の気温とは思えませんね。
今日はとっても良いお天気でしたね。
リハビリの帰り道、春を探そうと道端で車を止めると・・・
なんと、たんぽぽが咲いていました。
雪の下でも咲いていたんですね。
すぐに、思い出したのが「たんぽぽ」の歌です。
♪ 雪の下の ふるさとの夜
冷たい風と土の中で
青い空を 夢にみながら
野原に咲いた花だから
どんな花より
たんぽぽの花を
あなたに贈りましょう ♪
昨年の3月に合唱で歌いました。
この時、吉田先生が冬を待つたんぽぽの強さを教えて下さいました。
それ以来、我が家の駐車場のたんぽぽも大切にして楽しんでます。
又、たんぽぽは茎を笛として吹いたり、葉はサラダに、根はコーヒーの代用になったり
するそうですよ。
春を待つたんぽぽ・・・
私も春を待ってます・・・
節分が近づいてきましたので
今週のメニュー提案は
いわしを使ったお料理です
旨くて 安くて 体にいい 三拍子そろった鰯
昨日は、エテカレイを厳選市に・・・・・
やっぱり 普段 よりも ? ・・・・・
お客様に喜んでいただいたのでは、と思います。
またも夜にお菓子作り・・・
明日は息子の誕生日なので
ケーキを作ろうか迷ったあげく
9時くらいに重い腰をあげました
あの『We Are The world』が今年で25周年だそうです。
この曲に関しては自分が語りだすと2~3時間は余裕で語ってしまうんですがw
当時はアフリカの飢餓に苦しむ人たちの為に作られたチャリティソングだったのですが
今年はハイチ大地震救済の為にもう一度チャリティソングとして再録音されるとの事。
※ちなみに日本からはMISIAが参加するとの噂・・・・
しっかし今見ても豪華すぎるメンバーやなぁ~
今日は半日出勤の日。
今日行っておかないと行かないだろうなぁ~
と思い、先日の田沼さんじゃないけど
半年ぶりに美容院へ行ってきました!!
花きゃべつ村がプレオープンしてから10日が過ぎました。
毎日必ず一度は売場を見に行かせていただいていますが、
お米、お餅、お野菜、パン、お菓子・・・と
お久しぶりです(^。^)
今日から仕事を約二週間お休みさせていただくことになりました。
膝を治すためです。
大谷さん!
トマトラーメン食べたことある?
えぇっ トマトラーメン?
食べたことないけど