ガンピーブログ

今日は七草粥を食べる日です

本当は朝に食べるのが風習ですが

お惣菜コーナーではお昼前に出しました

 

春の七草

せり  なずな  ごぎょう  はこべら  仏の座  すずな   すずしろ

この7種の野菜を刻んで入れたかゆを七種がゆといい、邪気を払い万病を除く占いとして食べる。呪術的な意味ばかりでなく、御節料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もあるそうです。

 

ちなみに七草とは五節句の内の一つ

人日(じんじつ)と言い1月7日、七草で、その他は

上巳(じょうし/じょうみ)3月3日、桃の節句、雛祭り
端午(たんご)5月5日、菖蒲の節句
七夕(しちせき/たなばた)7月7日、たなばた、星祭り、竹・笹
重陽(ちょうよう)9月9日、菊の節句

                                     wikipediaより

パンコーナーにこの秋からラスクを展開中です。

B&Nさんの「メイプルラスク」と「シュガーバターラスク」は

初入荷依頼大人気商品となっております。

今日は小寒 寒の入りともいいますね

一年中でもっとも寒さの厳しい時期になりました

暦のとおり 朝から雪が降りさむ~ぃ さむ~ぃ

今夜は積もりそう

結クッキングからのご案内です

    1月15日  土曜日  午後12時より

    新年を祝う会を行います

 

 今年もできる限り但馬で頑張る生産者さんのお野菜をどんどん使い

『安全・新鮮・おいしい』をもっともっと増やして行きたいと思います

新年明けましておめでとうございます♪d(´▽`)b♪

 

大晦日&元日は通勤に2時間かかってしまsった西垣です。

大晦日なんてすごかったんですよ・・・

豊岡から城崎までがすごかったですね、事故だらけで

めっちゃビビりながらの運転してましたが

おかげで年末の番組ゆっくり見ることが出来ましたw

 

さて新年1発目の動画は・・・

 

『トイレの神様』植村花菜

 

何度このブログで紹介した事か・・・

それが日本全国でこんなに感動を呼んでます。

すごいですね!

大雪の大渋滞から帰ってTVをつけたら

ちょうど紅白で歌ってました。

 

アレンジは少し短くなってましたが

歌詞は一切省略することなく歌いきりましたねぇ~。

 

ちなみに西垣はホンマに感動してました(/´∇`)/

 

 

 

 

 

商品ページ

http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Searchall?cnt=1

 

 

 

 

 

明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします

 

元日のエヴァはお昼からOPEN

今日は私も初出勤でした

新年明けましておめでとうございます!

2011年がスタートしました!

 

皆様はどんな元旦の朝を迎えられましたか

 今年も昨年の元旦同様

たっっくさんのの雪が積もりましたね

年明け早々雪かきで腰が痛い私です

 

あけましておめでとうございます。

思いがけない大雪のお正月となりました・・・。

 

昨年は社員になり、洋日配のプランナーになり、

家族、社員、地域の皆様ともども、新しい年を迎えることはこの上ない喜びです。

今年の目標は・・・・・

 今年を振り返ってみると変動の1年でした

年半ばに部門が変わり

未知の世界を手探り状態で進んできた状態でした

不安やあせり、戸惑いなどありましたが