店長

今日は午後から谷口部長(谷口工務店)が窯の扉付け作業を

完了させていましたので

私は途中参加で今日はドーム状にブロックを積む作業です

本来ならば本日完成予定のガンピー結クッキングの石窯ですが

設計の変更等で少々遅れているとのことで

急遽、私が谷口工務店に参加し応援することに

先日、子供が2冊の本を持ってきて

「どっちか作ってと」と言って来ました

その本は料理本ではなく

明らかに子供が読むような本でした

題名は『わかったさんの○○○○○』シリーズで

○○○○○は料理の名前が入いり

その2冊の本はクッキーとシュークリーム

どっちかと言われても・・・・・。

「こんな本で作られへんで」と言ってやると

「うん、大丈夫ちゃんと一番後ろに載ってるよ」

・・・・・・・ちゃんと載ってました。

 

というわけで今回は『わかったさんのクッキー』作りにです。

子供と一緒にコネコネ、まぜまぜ、ワイワイ・・・・

オーブンを温めいざ投入!

数分すると部屋にいい香りが・・・・・・?

香りはいいけども・・・・焦げてる!!

上下に2枚の内上のが焦げてる!!

しかもオーブンの時間は進んでいない!??

よくわからないままもう一度ボタンを押すと・・・!

時間が進んだ???じゃあ今までの焼けていたのは???

え~~~~~い!今までのは無かった事にしてこのまま焼いてしまえ!!

とりあえず上下を入れ替えて・・・・・・・・

 

・・・・・・・・・・ハイ、出来上がり。。。。

 

不安ながらも食べてみると・・・・・美味しい!!

少し硬めではあったものの食べれましたよ(>_<)

洋菓子ってなんて難しいんだ!!

私の得意とする誤魔化しが効かないなんて!!

恐るべし洋菓子作り!!

今日は久しぶりのお休み・・・・

朝は出てましたが(>_<)

 

今日は、この間導入した新商品を使ったパスタを紹介

カドヤさんの『タップリ野菜みそ汁の具』です

中身はキャベツ、人参、小松菜、大根をフリーズドライしたものです

しかもうれしいことに、全て熊本県産のお野菜ばかりです

18gが7袋(1週間分)入った個包装で

1回分の使いきりタイプ、おおよそ4~5人分

通常は水に入れて少し煮詰めてお好みでダシと

お味噌を入れるだけの簡単具材です

なかなか重宝しそうですね

 

そんなみそ汁の具を今回はパスタに使用

お味はいかに!?

今回はガーリックオイルを作ってホールトマトを手で潰して煮詰めたものに

ソーセージと玉ねぎ、そしてこのみそ汁の具を投入

仕上げに温泉卵を乗せて完成!!

 

お味のほどは・・・・・・。

意外としっかりとした野菜の歯ごたえ「シャキシャキ」感がGood!!

温泉卵で「まろやか」感がこれまたGood!!

 

結果・・・・・・、また作ってみたいパスタに堂々とランクインしましたよ。

カドヤさんの『タップリ野菜みそ汁の具』

歯ごたえがしっかりと残ったフリーズドライですので

おみそ汁にこの具だけでも全然見劣りしない感じです

 

関心のある方は是非手にとって検討してください

ガンピー穀物倉庫では乾物の通路中ほどに登場してますので

皆さん一度お試しくださいね。

今はもう幻に近い存在の・・・ 

いや、ガンピーではすでに幻では?

の、『石垣島ラー油』が先日入荷しました!!

1日遅れですが・・・ 

昨日の節分はバタバタバタバと大忙し

早い人では4時から巻いてました、本当にご苦労様です。

 

 

今年初ブログです、皆さんお元気してました?

自分は・・・・・なんとか最近落ち着いて?きました(笑)

とりあえずなんとか先日NHK「竜馬伝」見ました。

まぁ一応本屋としては見ておかないと・・・・

結論、福山カッコよすぎ!!ぶっちゃけズルですわ~

 

そんなこんなでエヴァでも竜馬コーナー展開してますので

よろしくお願いします!

またまた雪マークが続きそうです。

何回やっても、朝一番の雪かきは気が進まないですね。

 

今日はお客様から頂いた1本の電話の話です

このお正月はゆっくりとさせていただきました。

お昼前からお酒をいただき、お腹がいっぱいになるとコタツで寝て、

起きてはまたお酒をいただいて・・・・・

今日の雪は止むことを知らず

ただただ降ってますね

明日はもっと積もるのでしょうか・・・

 

今年は元気良く元旦から出勤!