但馬・豊岡のスーパーマーケット
小西副店長 美味しく出来ましたよー
メニュー提案2品目は
鯛のカルパッチョ
オリーブオイルとマヨネーズのコラボで
これはいける!
今度の金曜日のメニュー提案は
小西副店長です
さっそく作りました
トマトとモッツアレラのカプレーゼ
フードプロセッサーが我が家にないので
今日は但馬合唱祭が豊岡市民会館文化ホールで
ありました
42団体の参加です
但馬にもたくさんの合唱団があるんですね
金曜日の食育メニュー提案は
ホットプレートでつくるパエリア
実はわたしはじめての挑戦でした
もちろん 数日前につくってみました
お花を担当している大谷です
谷芳農園のオリエンタルのゆりすてきでしょ
軸が太いし 蕾はかならず咲くし
香りもいいし
穀物倉庫のつけもの売場にまたまた新しい
商品がでました
味醂仕込奈良ずけ
愛知県産のきゅうりと瓜で
金曜日 久しぶりにまりちゃんが
ガンピーにきてくれた
相変わらず ガンピーのおばちゃんごっこをして
遊んでいるそうで
芸術の秋
今日は八鹿の文化祭
コーラスありダンスあり
演奏ありよさこいありバレエありなどなど::::
もちろん私も合唱で参加しました
緊張の中で無事活動発表を終えました
このような場を与えていただいたことに感謝です
そして この大会に行かせていただいたガンピー
従業員のみんなに感謝です
この日のために準備していただいた協会の皆様に:::::
夜の懇親会 又その後のサニーマート様の心暖まるおもてなしに::::::
留守番をしてくれた娘に:::::
高知まで ひとりで行きかえり運転をしてくれた店長に::::::
そして なによりもこの発表ができたのは
お客様のおかげです お客様に感謝です
たくさんの感謝 感謝の中 いろいろなことを学びました
30日の朝 6時過ぎガンピーを出発
途中 スコーン という出来事が起こり一時は;;;;;;;;;;;
でも 無事11時30分ごろ高知に到着
室田洋子先生の講演があり
事例をだしながら 分かりやすくお話していただき
食と心 のつながり かかわり
普通の食卓から我が家の文化や価値観
人間関係の絆ができてくる
食の深さ 重さを感じました
さあー次は活動発表 ガンピーは二番目でした
緊張しているのか落ち着いているのか
自分でもわからないまま
舞台にたっていまいたが
店長のリードで 3人のいきはぴったり
ガンピーの元気 楽しさを見てる人達に
しっかり伝えました
そして 2日目はサニーマート様のお店をみにいきました
地域密着の取組みの深さに感動しました
私たちはまだまだです
でもひとつひとつ行動にうつしていかないと:::::
この日を無駄にしないためにも
そして最後に
又新しい人との出会いに
再会の出会いに
私の人生に深くきざまれた
二日間でした
なんとなく 山茶花の木を見上げたら
もう 咲いてた
いち にい さん いつつも咲いてた
見過ごすところだった