お客様係り

最近は暑い?寒い?

よくわからない日が多いですね。

季節の変り目です。体調管理をしましょうね(^。^)

 

さて、長い間勤務されていた料理の達人「きくゑおかあさん」と

一緒にお惣菜に勤務されていた「西垣さん」が退社されることになりました。

今日の朝礼でお二人が退社のご挨拶をされました。

 

きくゑおかあさんはガンピーのお惣菜を作ることに専念され、その貢献はすばらしいものがあります。

いつも勉強され、負けず嫌いで、熱心で、明るく、いつもガンピーのお母さんでした。

 

西垣さんはおっとりしていそうですが自分の意見をしっかりと持ち、リーダー的な存在で長い間お惣菜で貢献されました。

 

私はお二人とも一緒に仕事をさせていただき、本当によく助けていただきました。

感謝!感謝!!

きくゑおかあさんはこれから「結クッキング」で引き続きお料理を作っていただけるそうです。結では、自分のペースでゆったりと楽しんで作っていただきたいと思います。

 

今日のお二人を見ていて、私も定年までお勤めできて、あんな風に辞めたいな~と思いました。

後何年かって?・・・〇年しかありません!

          大変です。ボーとしておられません❀❀

 

 

本当に長い間ご無沙汰してしまいました。

長~いトンネルに入っていた気分です。

 

5月9日に人事異動がありました。

私は日配プランナーを外れて副店長をさせていただきます。

谷口新店長のもと皆で力を合わせて頑張りましょう!

よろしくお願いします。

 

では、最近仕入れた私のお気に入り商品の紹介です。

こだわり共同組合」のうどんと焼きそばめんです。

 

国内産の小麦を使った麺類って何処に行ってもないですよね。

特によく食べる麺類だからこそ欲しかった商品です。

 

うどんは静岡県の小麦(農林61号)粉100%です。

色はちょっと黒いですが、とっても美味しいです。

昔、母が作ってくれたうどんを思い出しました。とっても懐かしい味がします。

今晩も温かいおうどんにしていただきました。

もっちりとした食感がおすすめです。

 

焼きそば麺も同じく静岡の小麦粉です。

着色料も使ってありませんよ。

ちょっと細めなのでとっても食べやすく、ソースも絡みやすいです。

たっぷりのお野菜と一緒に食べてくださいね。

 

どちらも絶対!絶対!おすすめです。

 

まあ、いっぺん食べてみんせ~

今年初めてのブログです。

遅くなりましたが、皆様本年もよろしくお願い致します。

 

お正月は如何でしたか?

寒い新年でしたね。私は1月3日迄は仕事でした。

新年のお店の雰囲気は独特のものがあります。

年末までの張り詰めた空気とは違い、ゆったりとした時が流れます・・・お正月は良いですね!

 

元旦は朝礼で桜茶でお祝いを、2日目は谷口部長がフルーツを(^。^)

 

昨年は膝の故障で休業してしまいましたが、今年は健康で笑顔の一年を迎えたいと思っています。

鎌田先生のアドバイスをいただき「ポジティブ」な考えを常に心がけます。

そして、「すばやい行動」が私の今年の目標です。

 

皆様にとりましても良い一年になりますように・・・

 

 

 

一週間ほど前に谷口部長から「楽しいオブジェを作って欲しい」と頼まれました。

「え~!この忙しい時に、部長は・・・」と心の中で思っていました。

 

今日は但馬合唱祭が香住でありました。

チラシの立ち上げ日なので、朝売り場の準備をしてから出かけました。

 

紅葉が綺麗になり、もう11月も残り少なくなりましたね。

いよいよ風邪の季節でもあります。

今年もインフルエンザ気をつけたいですね。

 

タッチの差で大谷さんに先を越されてしましました。

私も今日の合唱のことをお伝えしようと思ってました。

 

3日前に初孫が誕生しました。

3700gと大きな女の子でしたよ。

な~んて可愛いのでしょう!!

 

今日から和日配の売り場に「自然の味」のコーナーができましたよ。

ご存知の方も多いと思います。

静岡こだわりの味協同組合の商品です。

今回は約60種類の商品を取りそろえました。

 

この「自然の味」の商品はこだわってますよ~!!

 1.原料のこだわり

   安心安全な国産原料を使用です。(特に静岡の原料が多いです。)

 

 2・添加物のこだり

   多くの食品添加物をカットされています。

 

 3・味へのこだわり

   安全な原料と昔ながらの製造方法で作られた手作りの「自然の味そのまま」

 

 4・価格へのこだわり

   徹底的に経費節減をし、商品の品質を落とすことなく低価格でお届けです。

 

さっそくお客様から、「この餃子ず~と待ってたのよ。」

             「今度は竹輪を入れといてね。家の孫はそれしか食べないの」

             「風邪をひいた時このおかゆは嬉しいわ」

             「味付稲荷がとっても美味しい!」   ・・・等

うれしいお声を聞かせていただきました。

 

私は今日スープ餃子を作っていただきました。

スッキリとしたスープがとっても美味しいです!

餃子も皮がもっちりとしてお肉の臭さも全くありません。

家にあるチンゲンサイとニラをたっぷり入れて作りました。満足の逸品です。

 

是非!是非!

お立ち寄りくださいね。

 

「自然の味」 まあ、いっぺん食べてみんせ~

 

 

 

 

今月よりパンの担当から和日配の担当に替わりました。

まだまだ理解できないことが多く頭がパニックです。

応援をよろしくお願いします(^。^)