乳製品デザート屋さん

今日は昨日紹介したあの噂の『鮎のささやき』

の画像をお届けできます!!

お待たせしました。(誰も待ってない?)

今日はご存知の方には共感いただけるであろう

谷常さんの「鮎のささやき」

の紹介です。

魚の形をした養父市八鹿町銘産の和菓子です。

今日は肩こりがひどくて困りました。

帽子が辛くて必要最低限でかぶってました。

「昨日シップ貼って寝たのになぁ~。。。」

最近ブログをするようになって、

久しぶりに八天堂さんの「幻のプリン」

を入荷しました!

幻・・というだけあってとっても深い味わいのプリンです。

お待たせしました。

携帯の画像がUPげきそうです。

色々ご心配、ご迷惑をお掛けしました?

 

と、いうことで、今日は新商品のご案内!!

マルショウフーズさんの「ハニーシート」です。

今までありそうでなかったハチミツにバターを含ませた

ゼリー状のシートです。

スライスチーズ状になっていて、食パンに‘‘ジャストフィット’’

3分ほど=チン=するとハチミツの香りが・・・

ハチミツがとろ~りとろけてて、実においしそう!!

一口食べて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あっつ!!

やけどするほどの熱さにおいいしい!なんて分かんない・・・。

(店長なんて唇をやけどしてました)

二口目は慎重に気を付けて、「ふ~ふ~」

しながら食べると・・・・・

思った通りの味!!

やっぱりおいしい☆

バターを塗る手間もハチミツ塗る手間もなく、乗せて焼くだけの

簡単料理・・・・・

ということはいつものハチミツベタベタから解放されるわけです。

なんっちゃって主婦は感激しています☆☆

本格派主婦さんにも是非お試しいただきたい商品です。

朝食の強い味方になってくれるとおもいます。

 

 

朝尾

朝尾 に投稿
名前
朝尾
英文名
Asao
役職・担当
穀物倉庫/洋日配・パンプランナー

ガンピー穀物倉庫では朝尾力作のポップが店内所せましと並んでいます。似顔絵付で商品に対する想い個人的感想を書いています。探して読んで感想を聞かせていただくとありがたいです。 

但馬では、こだわりを持って食を考えるスーパーとして頑張ります。

Taxonomy upgrade extras

こないだみんなで試食しましたスイーツです

 

名前は 杵屋の 『書写 千年杉』です

この商品は播州屈指の古刹「円教寺」境内の千年杉に見立てた創作バームクーヘンです。

早速、箱を空けると何と中身は巻物風ではないですか

 かなり凝った商品ですが、味も最高でした。

 

バームクーヘンの中に小倉クリームを流してチョコレートでコーティング。

アーモンドスライスとココアをそれぞれ円教寺境内の千年杉に見立てデコレーションしていました。

 

大きさも結構大きくかなりのボリュームです。

 

値段は何と¥1300

 

このとこのボリュームでこの値段は

はっきり言っていけてますさんの絵文字

 

今度、お店で販売する予定にしていますので乞うご期待