乳製品デザート屋さん

最近寝不足気味でして・・・。

眠れない日があったり、コミックを読みあさったり・・・

なので今日はそのせいか少ししんどかったです。

でも頑張りましたよ!!

 

今日はすっごいものを見つけて来ちゃいましたので紹介します!!

その名も「びっくりどら焼き」

今まで平らに大きなどら焼きはいくつも見てきましたが

これは上向きに大きいんです。ボールみたい。

このあんこの固まり・・・おはぎじゃないんですよ!

北海道産の小豆100%の中の中まであんこです。

でもこの餡・・・甘すぎなないんです。

(大人の好きな)あっさりあんこ・・・。

このボリュームでもしつこくならずアンバランスな

皮の量のように感じますがあんこだけで食べられちゃう!!

くらいの勢い!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

う~ん、美味しい!!

あつ~い、しぶ~いお茶と一緒にいただいてほしい

朝尾‘超おすすめの一品’です。

またまた2号レジ前にどっか~んと並んでます。

今回は限定60個限り!!

早いもの勝ちです。

とりあえず一度ご覧ください。

「なんでこんなこと・・・」と絶句しますよ!

その後笑いが込みあがってきます(笑)

着々と進行中の企画があります。

まだ試作段階ですが稲垣プランナーが

走り回って進めてくださってます。

私は試作品を試食して感想や意見を言うだけの

簡単な役目を担ってます・・・。

その企画に協力してくださっている

おかしの家の木下さん、ピーターパンの塩見さん

ムリもお願いすることもあろうかと思いますが

実現にはもう少し掛かりそうです

お母さんの夢のお手伝い・・・実現に向けて頑張りましょう!

楽しみです。

 

 

今日はおかしの家の木下さんが新作を持ってきて

下さったので紹介します。

「ブラウニー」です。

ブラウニーとはチョコレートまたはココアパウダーを使用した焼き菓子

クッキーよりもソフトで厚みがあり濃厚な洋菓子のこと

木下さんのブラウニーはビターチョコ味で大人なお菓子

くるみが入っていてビターでソフトな生地とコリコリくるみが

とっても合うんです。美味しい☆

3つも入って190円!!

買いです♪

個人的にくるみもいいのですが

(木下さんの作るくるみのお菓子、とっても人気があるんですよ!)

チョコチップの入ったブラウニーも食べてみたいなぁ~

と思うのですが、欲張りでしょうか?

少しづつ種類が増えていってます。

楽しいです。

順番に紹介していきますね!

お楽しみに~~~~!

今日は子供の用事があって、朝いつもより1時間早く

出勤して、開店前には品だし等もろもろ全て終了させて

帰らせてもらいました。

なるべくご迷惑をお掛けしないようにとは

思ってましたが、それでもいっぱい助けてもらいました。

ありがとうございました。

 

用事というのも、豊岡市の美術展で推薦を

受賞して、表彰式に出席させるための送迎です。

勉強に運動はてんでダメ男くんなのに

なぜか絵だけは他の教科より少しはマシなようで

今年2度目の表彰式です。

 

その後マロニエ祭りに行き、w吉谷さんの雄姿を拝見に

行こうと豊岡から日高まで帰ってきたところで

郁ちゃんベーカリーの郁子さんからメールが入り

「完売しました。くたくたです」と・・・

えぇ~もう?!

まだ昼過ぎだよ~~~~~~~

なんだか早々の完売に嬉しいような、雄姿を拝見できず

悲しいような・・・。複雑な気持ちがもう祭りに行く気分を

取り去ってしまって・・・そのままお家に帰りました・・・(・。・:)

 

あぁ~w吉谷さんにマロニエ祭りで会いたかったです。

誰か、w吉谷さんに会えた方いらっしゃいますか?

 

千鶴子さん、郁子さん・・・

どうでしたか?

楽しめましたか?

大変でしたか?

進化できましたか?

勉強になりましたか?

 

今日は午前中はとっても天気がよくって

「気持ちいいなぁ~」なんて思ってたのに

お昼からは、暗くなってきたなぁ~

と思うとすぐにものすごい勢いでスコール

今日は棚卸しでした。

とても人数少ない中でみんなとっても

頑張りましたし、テンポよくスムーズに

協力しながらチャキチャキできました。

昨日の夜に、稲垣プランナーからメールが入りました。

略・・・・「来週から変更、土曜日予定です」

実は、チラシでもお知らせしておりました

今日は色々忙しくって・・・

目が回るとはこのこと・・・・・

背中が痛いです。

 

今日おすすめする洋菓子は・・・

今日はお休みでした!

なので、休みの日しか出来ない

手の込んだものを作ってみました。

煮込みハンバーグです。

(私にしたら手の込んだ料理です!!)

と・・・言っても簡単なんですけどね!

玉ねぎと人参はお昼のうちにみじん切りしといて

よく炒めて、冷ましておきました。

ミンチはガンピーの国産ミンチです。

(よそのお店で買うと、ミンチから必要以上の脂がでて

こねてても、整形してても手がギトギトになるのですが

ガンピーミンチは手を水ですすぐだけでOKなんです!

でもきちんといい感じの脂はあるんです。

なんでだろう?また斉藤プランナーに聞いてみます。)

ミンチと炒めた野菜、ナツメグ、塩、こしょう、牛乳に浸したパン粉

卵(ここですりおろしたにんにくを入れたらもっとGOOD!)

を粘りが出るまでコネコネして・・・・・

フライパンで表面が焼き色付くまで焼く

(中まで火が通らなくても煮込むから大丈夫!)

焼き終わった肉汁の残ってるフライパンに赤ワインたっぷり、

ケチャップ(ハインツ)ソース(センナリ)

しょうゆ(正金)料理酒、みりん、

(ここでもにんにくの薄切りが入るとなお美味しい♪)

を煮立たせて、そこに

ハンバーグを戻してキノコを乗せ、フタをしてソースにとろみが付く

まで煮込む・・・・出来上がり!!・・・・超簡単!!

 

スパゲティー(ディチェコ)に

ブロッコリー(日高の坂口さんのお野菜)

ポテト(冷凍食品です)を付け合せ

お味噌汁に大好きなベビーリーフとホタテのサラダ

でいただきました。

とっても美味しかったです!

ごちそうさまでしたm(-。-)m

只今の只今おすすめ中は

縦にドカ~ンと陳列中の

伊藤ハムのピッツァです。

これからの季節ピッツァは冷蔵庫に

保管しておくと便利な

昨日デビューいたしました
「ダブル吉谷」こと郁子さんと千鶴子さん