乳製品デザート屋さん

お待たせいたしました!!

昨日もったいぶって紹介しなかった

w吉谷さんの新しい試みの発表です☆

 

まずはミューママズの千鶴子さんのシフォンが・・・・

カップシフォンとして再登場です!

味もいつもの「プレーン」に加えて

「きな粉」「チョコチップ」の3種類に増えました!

どれも米粉ですからしっとりもっちっとしています。

カップに入ってますのでスプーンですくって

おしゃれに食べてほしいです。

価格も1個100円とワンコイン!

お子様のおやつに、朝食に、夜食に・・・

ホットミルクやコーヒーに良く合います・・・

まぁ、朝尾はお茶と一緒に食べましたが・・・。

 

次に郁ちゃんベーカリーの郁子さんのパンに

またまた新製品が仲間入りしました!

シナモンたっぷりその名も「シナモンちゃん」です。

たっぷりシナモン・・・『私、シナモン苦手・・・』って方

多いんじゃないですか?

でもこのシナモンちゃん、いけちゃうんです!

そう!私、朝尾はシナモン苦手なんです(^_^:)

友達にもプレゼントしたのですが、その友達も

「シナモンってダメなのにこれ美味しかった、また買ってきて」

とメールが届いてました!

なんだか不思議美味しい「シナモンちゃん」なのです。

気になっちゃう感じですか?

でも帰りにはもう残り少なかったですから、

来週まで待っていただかないといけないかも・・・ですね。

今回は先週好評だった「メロンちゃん」も数を増やして

販売しました。

毎回人気の「ふたごちゃん」もたくさんお嫁に行ってました。

 

次はどんな進化・深化・発展があるのかなぁ~

楽しみです♪

またブログで紹介していきますね!

がんばれ!w吉谷さん☆

明日は土曜日・・・。

そう!w吉谷さんの週に1度の納品日♪

明日は初回のようにワクワク

ドキドキ、ハラハラします!!

 

郁子さんは前回に引き続きメロンパンを・・・

今回は少し数を増やしていただくよう

お願いしました!

これで少しでもたくさんのお客様に

手に取っていただけるぞ~~~。

そして・・・もう一つ・・・

新製品のお目見えです☆

何なのか・・・言っちゃいたい・・・

でも・・・当日のお楽しみ~♪にしときますか(*^_^*)

 

そして千鶴子さんは・・・・・・・・・・・・

なんと新たな試み・・・。

新感覚のシフォンケーキが登場します。

味の種類も全部で3種類に増員(?)

私も1つは試食しましたが、もう1つはまだなので

担当者の特権をいかして取り置き(キープ)しておくつもりです。

その新しいシフォンも何なのか・・・

知りたいですか?

・・・やっぱり当日のお楽しみにしておきましょう~♪

 

怒ってます?

ごめんなさいm(_ _)m

気になられます方、明日の夕方4時~5時頃

ガンピー穀物倉庫でお待ちしております・・・。

お越しになれない方・・・

明日の朝尾のブログを☆チェック☆してください。

 

自分が嫌になる今日この頃・・・。

でもきっとそれは自分が一番可愛いんでしょうね(^_^:)

そんな自分がもっと嫌になる・・・。

悪循環・・・。

しんどくなる・・・。

でも・・・頑張る・・・任せてください v(^-^)v

 

 

今日は、ピーターパンさんが最近、「メロンパン」

を販売されてますので紹介します。

ガンピーでは初お目見えです。

すぐ売り切れてしまうので、なかなか購入できず

だったのですが、今朝1つだけあったのですぐキープ♪

休憩時間のおやつにいただきました。

普通の市販のメロンパンは中がパッサパサ

なのが多いですが、ピーターパンさんの中の生地は

米粉だけあります‘しとっり’‘もちもち’してるんですよ!!

もちろん表面はサクサク・・・。

三温糖を使っておられるのでコクがあります。

とにかく美味しかったです。

売場で見つけられたらラッキーです。

絶対買いたくなっちゃいますよ!!

ピーターパンさんのもちもちパンシリーズは

毎週火曜・水曜・金曜日の納品です。

よろしくお願いしますね。

毎日の挨拶(合言葉)は「寒いですね~」

それ以外ないの?ってくらい

「寒いですね~」

この間テレビで「ジンジャーは冷え性を和らげる」

って特集してました。

が、検証部分まで見れなくって・・・。

ジンジャーってホントに温まるのでしょうか?

私、しょうがって苦手なんです。

美味しいしょうが料理、誰か教えてください。

(豚肉のしょうが焼きなら作れるし、大好きですが

そればっかりでは・・・ジンジャーティーとか

かっこよくのみたいなぁ~)

 

今日はワインに合うチーズシリーズと言う事で

伊藤ハムさんがいつもこの時期プッシュx②のチーズ

「ベルキューブ」です。

ヨーロッパの代表的なチーズを使用した一口サイズのチーズキューブです。

全部で4種類・・・

「プレーン」

フランスの料理屋メニューをイメージした「ビストロ」

シェーブルチーズやブルーチーズの風味が手軽に楽しめる「フロマージュ」

フランス、プロヴァンス地方の食材をイメージした「ア・ラ・プロヴァンス」

 

一口サイズでお口に運びやすい・・・。

皆さんはどれが気になりましたか?

私は「ビストロ」がおすすめです一箱でオニオン、ハム、トマトの

3種類が楽しめます。トマト味・・・意外にいけるんです!

 

*画像が見にくくてごめんなさい(T_T)

 

今日は朝、出勤したとたんテンション急降下↓↓

頑張ってお客様のために、ガンピ-のためにと

作ってくださった生産者さんの商品が、私の力不足で

今、日曜日の朝です。

今日は一人・・・。

皆、各々の予定がおありのようで

散り散りです。優雅な時間です。

久々にお天気が良いからお洗濯に励みます!!

 

その優雅な時間の朝食に昨日、ピーターパンの

塩見さんからいただいたドーナツと

ミユーママズの千鶴子さんからいただいた試作のシフォンを

甘~いコーヒーと一緒にいただいてます。

サンプリングとはいえ、美味しいものをたくさん食べられて

幸せです☆

 

ボージョレも解禁して、連日店内放送で

「今年のワインは50年に1度の出来!」

と美味しいをアピールしてますが、

そんな美味しいボージョレに合うチーズをまた

見つけて参りました!!

小岩井さんの「焼けるチーズ」です。

トースターにアルミホイルを敷いて、その上に

無造作にチーズを乗せ、4分程「チン!」します。

解けずに表面に焼き色がついて香ばしくなります。

中は柔らかいので外はカリッ、中はトロッ!!

私はチーズ苦手なのですが、これならお菓子感覚で

食べられ、おかわりしてしまいました(^_^)/

アレンジ次第でお料理のトッピングとしても使え、

お子様のおやつに、晩酌のあてに、急なお客さまに・・・

「チン!」ですぐ美味しい♪

冷蔵庫に1つあると便利ですよね!!

 

サンプリング三昧の日々ですが、美味しいものを

皆さんに提供できる喜びに勝るものはない!!

と頑張っています。

応援(?)してください!

 

夜は恒例のバレーボールに行ってました。

皆で輪になって「は~い」「は~い」ってやるんですが

何でか思った方向に飛ばなくて・・・

何故かわきあいあいあいのばずがスパルタちっくに

なってて・・・でもこれがまた楽しい♪

「キャーキャー」いいながらお腹抱えて笑ってます。

いいストレス解消です。

しかしいつになったら上手くなるんだろう?

ラリー・・・夢のようです。目標です。

 

今日は、w吉谷さんの商品の定期納品日。

4時前からお客様待っておられました。

すっごい人気です!嬉しいなぁ~♪

私もまたお友達に頼まれてて5個キープ!!

そんな中、郁ちゃんベーカリーから待望の新商品が・・・。

私の大好きな「メロンパン」です!!

何度も試作を繰り返し、出来上がりましたその名も

「メロンちゃん」です♪

2個入って130円

もちろん店長、稲垣プランナー、私の3人の

厳しい(?)審査を通った最高のメロンパンです。

メロンパン特有のサクサクの表面が香ばしくって

中はフワフワたまりません。

・・・ですが・・・

私が帰る頃にはもう売り切れ・・・

さすがです!!郁ちゃんパワーはすごいです!

来週はまたまた新商品が登場します!

これは郁子さん一番の力作!

気持ちがたっぷり入ってます!!(どれもですが・・・)

まだ何なのかはひ・み・つです

来週また報告させていただきます。

気になる方は、土曜夕方4時頃ご来店ください。

 

実は・・・千鶴子さんも新作の試作に取り掛かって

おられます。今日、サンプリングしました。

すぐにでも!!といいたいですが、しばしお待ちください。

可愛いシフォンも近々登場するかもですよ(^O^)/

や~だぁ~楽しみ♪ 

もぉ~楽しい♪♪♪

ゆっくり音楽なんて聴くことなく

毎日バタバタと過ぎて行ってました。

でも最近ちょっと気持ちに余裕が出来たのか

(仕事内容や家の用事は手を抜くことなく

今まで通り頑張ってるんですよ!!)

夜、皆が寝静まってから、休みに掃除しながらetc・・・

PCで音楽を聴く機会が増えました。

気持ちが穏やかになって、なんかいい気分です。

やっぱり音楽っていいですね。

私はしっとりした癖のない歌が好きです♪

 

 

乳製品コーナーのおすすめ品で人気の高い

メーカーさんは「ラグノウささき」さんです。

このラグノウさん、りんごスティックパイ、

トマトジュレ、チーズクリームムース、プレミアムカカオ72・・・・

などなどこのブログでもたくさん紹介して来ましたが

実は一番初めにサンプリング段階で店長が一目惚れ

(一味惚れかなぁ(笑))した商品が今日紹介する

「気になるりんご」です。

かれこれ3~4年前から涼しくなると入荷して

お客様にも高評いただいている商品です。

このパイ、青森県産のりんごが丸ごと1個使ってあるんですよ。

分かりやすく売場では毎回断面を見ていただけるように

カットした見本が展示してあります。

アップルパイのりんごって普通甘めに煮てあるのですが

それだとりんごの食感が無くなってしまいます。

これはりんごのサクサクの食感を残すために生のりんご

をシロップに漬けただけなので口にりんごがあたった瞬間

「サク」っと音がします。さらに・・・

1つ1つ手作りで焼き上げてます。すごい☆

このままでもおいしいですが

アイスクリームやシナモンを振りかけたら

美味しさ倍増です!!

 

テレビでも、世間話でも「インフルエンザ」

の話題で持ちきりです。

友達とのメール、電話でもそう・・・。

とにかく今出来ることをしっかりしていかないと

基本は手洗い、うがいです。

手洗いと言っても手首まで・・・ではなく

どうやらひじまで洗った方がいいらしい・・・・。

ホントは顔も洗うといいとテレビの受け売り・・・

もういっそ帰ったらすぐお風呂に入ってしまえば

と思う変固な私・・・。でもそう思いません?!

 

うがいはやっぱり「紅茶」が良いそうですよ!

小西副店長もおっしゃってますが、

うちの母もう10年くらい紅茶うがい続けてます。

風邪知らず・・・とは言いませんが毎回軽くで済んでます。

寝込んだり、病院に行ったり、仕事を休んだり

って事はないようです。

ウイルスはのどから体内に入ってこようと

するそうです。

紅茶の抽出液に含まれるポリフェノールには、

ウイルスの感染力を封じ込め、

人体への侵入を防ぐ作用があると言われています。

しかも、どのような種類のウイルスに対しても

効果があるとされており、

新型インフルエンザの感染予防への有効性も期待できます。

外から帰ったらひじまで手洗いと

紅茶でうがい・・・習慣付けましょう。

ガンピーではうがい用にお手頃なティーバッグを

展開しております。

 

 

今日からレッグウォーマーデビューです。

あったかいですよ。

いつも冷たい手をしてるっていわれてるのに

今日は「なんだ!今日は暖かいなぁ」って

言われました。

寒さは足元からだと実感しました。

これでもう春までレッグウォーマーは手放せません!!

 

 

おかしの家の木下さんがまたまた新商品を

考案されたので紹介します。

「おうちクッキー」です。

クリスマスも近くなって来ました。

このクッキー、その名の通りおうちの形をしてるんです。

エントツまでしっかりついてて、窓まで付いてます。

手作りクリスマスケーキを作られる方は、これを

デコレーションに使っても可愛いですよ!!

肝心のお味は・・・

しっとりしてて、ちょっとビターで、なのに甘くて・・・

しかもクッキー特有の後クセがないんです。

原材料は小麦粉、よつ葉バター、グラニュー糖

チョコレート、牛乳、塩・・・のみ・・・

当たり前ですが添加物は一切使用してません。

ごまかしは効きません!!

美味しいです!!

1個100円とお買い求めやすいお値段になってます。

ぜひ・・・。

 

*只今ご主人、肩を痛めているようでして・・・。

あんまりムリなさらないようにしてくださいね・・・。

お客様は毎日待っておられます。

長い目でみていきましょう!!