ガンピーブログ

幕干しとは・・・・

 

八月の第一日曜日執り行う。

だんじりの幕を日に干し

執頭一同が来る秋祭りに向けて気を引き締める

 

実際にはみんなの予定があう日曜日に公民館に集まって幕を干したら

中華屋さんの出前食べてビール飲んで昼寝して起きたら幕をしまうっというものですが

(ちなみに自分は下っ端なのでそんな余裕な事は絶対できません(汗))

 

雨の為に延期です。

日頃の行いがわるいんだろうか・・・・・?

神鍋高原 タダック(太田区)は

アップ神鍋スキー場より高いところに畑がある

 

約1週間

「なつっこ」っていう桃

京丹後のいえき農園さんから

 

2000年長野で登録された

新顔の桃だ

 

今日から1名従業員が増えました

名前は谷田くん♂24歳と若手ですね

今日は私の下、売り場での商品補充をし、

夕方には小西副店長の下、レジ業務をこなしました。


まだまだ声も小さいですが、若くて明るく元気な

谷田くを是非かわいがって頂くよう

皆様よろしくお願いいたします。

 

   ガンピー穀物倉庫店長 野勢

今日から新入社員が入りました。

でも大切な社員が家庭の事情で1名退職となりました。

人生も会社もなかなか思うように行きません。

 

八月ですね~~!

私達は『新しい月だ!』っと思いますが・・・

学生の皆さんからすれば

今日も楽しく合唱でした。

秋のコンサートに向けての練習中です。

今日はパート別にテープに吹き込みました。

ちょっと緊張・・・  

7月の終盤はあまり夏らしくなかった気がするが、いよいよ8月!

焼肉シーズン真っ盛り!!!!!!

・・・でお肉屋さんのアピールでした

昨日、かねてより家族に約束をしておりました竹野花火大会」に行ってきました。

夕方に家を出て駐車場は確保できたのですが・・・とにかく寒い!

六月に三河みりんで梅を漬けました。

三河味りんを使ったのは初めてです。とっても美味しいらしいですよ。

毎日楽しみに見ています。

昨日は家族がみんな熟睡しれる時間に帰りました
帰るなり早速台所へ行き、フライパン発見中身を見ると
ハンバーグ!!でした

早く食べて早く寝たかった私は、ハンバーグを丼にして食べよう・・・・
そう、ロコモコ風丼を発想しました

早速、丼ばちにご飯を入れて卵は・・・たしか目玉焼きだったはず・・・・じゃまくさいな~~
ええ~い生卵でええわと白ご飯の上に生卵、その上にはハンバーグ・・・・・

と思いきや・・・これピーマンの肉詰めやんか
かなりロコモコ風からは離れているような・・・・
そんなこた~~もう気にしない!!さぁさぁ次々

次はソース・・・
冷蔵庫を開けしばし観察・・・・・・・・・・
正直村の生そうす発見

生そうすをたっぷりかけて完成

『ロコモコ風なりそこない肉詰めピーマンの生卵かけそうす和え』の出来上がり

早速いっただっきま~~~~す。パクリ・・・・・・
デリシャスやんかいさ~~

いろんな味を時間差で楽しめますハンバーグに、ピーマン、卵かけご飯にソースご飯・・・
しかし、味の決めてはやっぱりソースやね

地域とt共に歩み・・・共に成長したい・・・。

但馬地方・田舎の良さを多くの人たちに知っていただきたい・・・。

私たちの仕事も知っていただきたい・・・。