但馬・豊岡のスーパーマーケット
昨日は、木下さんのところのおばあさんが
15年前の1月17日、阪神淡路大震災が起こりました
当時私は明石に住んでいました
当日は深夜まで友人と電話していました
その後は読書・・・
久しぶりのお日様で朝は目が覚めました!
「眩しい!」「暑い!!」
部屋に日が差すとなんだか埃が気になって
起きてすぐ掃除してました。
ようやく雪もやみ、今日は良いお天気でした。
(午後から少し崩れましたが)
今日は朝から家のまわりの除雪作業。
昨年より練習を重ねてきた「エリカバージョンの栄養素」の発表が今日でした。
開会は午後一時半だったのですが、朝九時より練習をして会場に入りました。
出番前に、金髪のカツラを被りビックリの高いヒールを履いてからは、テンション↑
栄養の美女達も準備パッチリ!
ドキドキ・・・
始まってからは意外と?落ち着いてたかな?
会場の皆さんが一生懸命に聞いてくださってとても嬉しかったです。
高木プランナーも熱心に聞いてくださって、ありがとう!!
栄養の話?なんだかつまらない・・・わかってるわ・・・等々
いろんな考えをお持ちの方が多いのではないかと思います。
以前の私はそうでした。特別勉強しなくても大体わかるわ・・・
でも、今回この発表のスタッフに入れていただき、栄養のバランスや大切さがよくわかりました。
食品を販売している私達はもっと栄養のことを勉強しなくてはと、強く感じました。
いろんな角度から商品を勉強するときではないでしょうか。
今日はエリカで楽しんで下さった皆様、本当にありがとうございました。
もちろんエリカ(^。^)
9月5日の豊岡市民会館での
本物の「エリカ・アンギャル」の講演会で又、お会いしましょう!
※画像は緊張のため撮ることを忘れてました。お見せできなくて残念・・・
本物のエリカちゃんと著著の画像をお届けします。
今日は土曜日、久しぶりにバレーボールに行ってきました。
体育館の寒いこと寒いこと・・・(x_x)
体を動かすより話しに花が咲いちゃって
皆でバタバタ足踏みしながらお腹抱えて笑いました。
寒さもピークで「動こう!」と言うで約1ヶ月ぶりのバレー。
楽しかったなぁ~。
右へ左へバッタバタ走りながらボールを追いかけました。
体もホッカホカになったし、いい運動になりました。
寒いからってサボってちゃいかんなぁ~と思いました。
今日はw吉谷さんのパン、シフォンの納品日!!
こちらも久しぶりにお二人とお話しできました。
やっぱり素敵な二人です☆大好きです☆
今日はお二人とも新商品が出ました!!
千鶴子さんのみかんジャムシフォン・・・・
最高でした♪
期待以上でビックリです!!
みかんの酸味がシフォンとマッチしててお口中で
みかんジャムがしっかり主張してて・・・・
う~・・・どうこの美味しさをお伝えしていいのか・・・。
とにかく食べていただきたいです。
郁ちゃんベーカリーは・・・・・・
ちょこくるみちゃん!!
いつものまるまるちゃん(プレーンパン)に
チョコチップとくるみがたっぷり入ってます♪
パンも改良に改良を重ねて柔らかさUPです!
フワフワパンにチョコとくるみは美味しいに決まってます!!
焼きたてがお召し上がりになりたい方は(皆さんそうででしょうが)
袋の口を少し開けてレンジで20秒くらい『チン』したら
よりフカフカになり、焼きたてが味わえます♪
美味しさ倍増です!!
今日から土曜日の4時前後にはホントに焼きたてのホヤホヤが
並びますのでお時間見計らってお越しください!
お待ちいたしております。
今日は自分の感情に押しつぶされそうで
ものすご~く疲れました・・・。
重た~い商品をたくさん運ぶより疲れました・・・。
今日も寒い一日でした。
いつになったらこの寒波は過ぎてくれるのでしょう。
もういい加減、雪はいいです!
ところが我家は、この寒い時にお風呂のボイラーの調子が悪く、
お湯が出ないんです・・・
こんな寒いのに体が温まらない・・・ということで、
今晩は家族みんなで、村岡温泉に行ってきました。
温かいお湯にゆっくりつかり、
ロビーで全身マッサージ機をして・・・
は~温まりました。
温泉って本当に温まりますね。
そして最近はまっている、ゆず茶を飲んで・・・
ゆず茶と言っても、以前小西副店長が紹介されていた
馬路村のゆず茶ではなく、
実家の母が作った、特製ゆずの砂糖漬けです。
このゆずの砂糖漬け、いたってシンプルで、
ゆずをスライスして氷砂糖を入れるだけ、
約半月ほどで砂糖が溶けて、
ゆずの香りたっぷりのゆずの砂糖漬けができます。
これをカップに大スプーン一杯入れ、お湯をそそぐだけ。
ゆず茶の出来上がり。もう毎晩飲んでます!
香りもいいし、温まるし。
ゆずがたくさんあって・・・という方、
是非ゆずの砂糖漬けを作ってみてください。
もうやみつきになります・・・
マイナス3℃という気温の中、花きゃべつ村店舗がオープンしました。
前日までみんなで準備しましたが、お客様は喜んでいただけるのか・・・?
連日寒い日が続いていますね
我が家の洗濯機は凍結続きで
やむなく昔からある二層式で
頑張っています・・・
頑張っていると言えば
みなさんカキお好きですか?
カキフライが一番人気ではないかと思いますが、今日はカキご飯を作りました。
今朝も寒かったです
ガードレールにつららが:::::
明日はいよいよ花きゃべつ村がプレオープン!