但馬・豊岡のスーパーマーケット
今月は、上旬は暑かったのですが、
今夜は、もみすりをしていても、少し寒かったです。
ようやく秋の気配が・・・・・
我が家も稲刈りが本日で終わりました。
久々にタイトルのみの衝動買いで
コミックを購入しました!
若狭 たけしさん「本屋さんにききました。」
カリスマ書店員さんに売れる本の秘訣や
今日は村岡の香味煙 井上様に来ていただき
楽しい手作りソーセージ作りの会をやりました
最初はう~ん!なるほど!の いい話
さあ!次はソーセージ作り
羊の腸にミンチをつめて作るのを
家でも簡単に作れるように
アルミホイルにミンチを巻いてボイル
する方法を教えていただきました
もちろん!腸につめてもつくりました
ベーコンも作りました
北京鍋の底にアルミホイルを敷き
その上にチップをのせて 燻して作る
結クッキングの中は煙!煙!けむり!
みんなの目から涙:::::なみだ
さあ!!できあがり!!
みんなで試食 あぁ~まってました
おいしかった!!!グー
もう~みんな満足満足!
みなさん 笑顔でかえっていかれました
やっと実現できた香味煙さんの楽しい!教室でした
家に帰ってからお礼の電話をいれたら仕事を
されていました
準備もふくめたら一日仕事でしたね
忙しい所ガンピーのためにありがとうございました
今日も人と人が結ばれた一日でした
今日は娘が通っているおおや作業所で
奉仕作業がありました
その後 親子でバーベキューを囲んで楽しい会が
行われました
ロングセラーチョコレート、森永「小枝」から、
サクッとおいしい小粒チョコ「小枝の実」が登場です。
本日(9/24)は、毎度おおきに市でした。
いいタイミングで、朝干しの干物が産地直送で届き
「まあ、今日は買って帰れる」と
いつもは、タイミングが悪くて御迷惑をおかけしていたのですが・・・・・
「このカレイは、美味しいんで」と
連鎖反応のように、買っていただきました。
月1回の予定だったのを、
より多くの方に喜んでいただこうと
今2回にしたこと・・・・・
多くのお客様に、喜んででいただきました。
恒例になっているので、
「今度は、いつ・・・?するの」と聞かれました。
今度は来月のお祭り前の予定にしていますが?・・・・・
そのときには、よろしくお願いします。
産地直送の蔵平水産さんは、香住にありますが
9/12に香住の浜セリに行った時
会社の中を、見学させていただきました。
浜セリの魚の多さにもびっくり・・・・・そして
セリの合間の、忙しい時だったのですが
快く、案内していただきました。
とても、衛生面に気を配り、魚1匹1匹にも気を配って
自然塩だけで干物が、作られています。
だから、「美味しいんだ」と思いました。
もっともっと、愛情をもって魚に接していかなければ・・・・・
そして私は、自信をもっておすすめしたいと思います。
今日は毎度おおきに市
朝からたくさんのお客様にご来店いただき
ありがとうございました
今日から和日配の売り場に「自然の味」のコーナーができましたよ。
ご存知の方も多いと思います。
静岡こだわりの味協同組合の商品です。
今回は約60種類の商品を取りそろえました。
この「自然の味」の商品はこだわってますよ~!!
1.原料のこだわり
安心安全な国産原料を使用です。(特に静岡の原料が多いです。)
2・添加物のこだり
多くの食品添加物をカットされています。
3・味へのこだわり
安全な原料と昔ながらの製造方法で作られた手作りの「自然の味そのまま」
4・価格へのこだわり
徹底的に経費節減をし、商品の品質を落とすことなく低価格でお届けです。
さっそくお客様から、「この餃子ず~と待ってたのよ。」
「今度は竹輪を入れといてね。家の孫はそれしか食べないの」
「風邪をひいた時このおかゆは嬉しいわ」
「味付稲荷がとっても美味しい!」 ・・・等
うれしいお声を聞かせていただきました。
私は今日スープ餃子を作っていただきました。
スッキリとしたスープがとっても美味しいです!
餃子も皮がもっちりとしてお肉の臭さも全くありません。
家にあるチンゲンサイとニラをたっぷり入れて作りました。満足の逸品です。
是非!是非!
お立ち寄りくださいね。
「自然の味」 まあ、いっぺん食べてみんせ~
クリームの美味しい洋菓子特集としまして
乳製品コーナーではデザート売り場と2号レジ前で
今まで人気のあったクリームたっぷりの美味しいx②
商品を3種類も入荷しています☆
1つ目はプロセスチーズを刻んで練りこんだクリームが
新鮮なのに何故か懐かしい「オランダ焼き」
2つ目はジャージー乳のあっさり生クリームがフワフワの
スポンジに閉じ込められている「ジャージー生クリームサンド」
これ、テレビで何度も取り上げられているほど知名度の高い商品。
3つ目はタピオカ粉使用でもちもちのシュー生地に
真っ白でキレイなクリームがたっぷり詰め込まれている
「もちもちミルクシュー」
どれもこれも毎回きっちりお嫁にいってる
親孝行の私の可愛い娘たちです(*^-^*)
まだお試しでない方おられましたら、この中の気になるもの
たった1つで構いませんからご賞味ください。
もし「これ、美味しい♪」な~んて思って下さいましたら
次の商品も・・・・『アッ!!(;><)』
厚かましいお願いは置いといて
とりあえず一度、実物を見にいらしてください。
お待ちしています\(^▽^)/
9月は一年で一番月お月さまがきれいにみえる月。
昨晩、今晩と曇り空なので
せっかくの十五夜のお月さまが見れなくて残念ですね・・・
今日は秋分の日
秋のお彼岸の中日にあたります
実家の墓参りがまだだったので
今朝 雨のよく降るなか娘と生野まで
パンコーナーをまた少し変更しようと計画中です!
なんだか見にくい売り場で少し気になってました。