但馬・豊岡のスーパーマーケット
こんにちわ!エヴァの西垣です。
今週は花粉症の対策です。どうやら私もスギ花粉がヤバいようです。対策を探してみました。
顔のしみやたるみを取ると言われる『耳たぶまわし』で血行をよくして結果花粉症対策にもなるそうです。※ほんとうはシーズンの2~3ヶ月前からしてるのが良いそうなんですがその辺はご愛
嬌です σ(^_^;)
さて今週の動画は発売が延期になっておりましたKARAです。なにやらこちらもいろんなトラブルに巻き込まれて大変そうですが地震の影響でCDリリースが自粛になっていたのを彼女達の元気で吹き飛ばしてほしいところですね o(*⌒O⌒)b
最終ブログは3月10日でした。
そう、関東大震災の起こる前日です。
震災が起こった次の日から
商品が思うように入荷しなくなりました。
商品そのものの製造工場が被災したり、
パッケージ製造工場が被災したり、
流通ルートが途絶えたり・・・。
さまざまな理由でたくさんの商品が入荷せず
一気に売場が穴だらけになりました。
とりあえず、売場の隙間をなくすよう入荷可能な商品の
手配に必死でした。
お客様へのご不便を最低限に抑えるために・・・。
随分売場も充実してきましたが、ご希望の商品が売場に
並んでないかも知れません・・・。
今は休止中の商品でもドンドン再開してきているものも
出てきていますが、パッケージ等の在庫が尽きて
製造が出来なくなり、これから休止になる商品等色々あります。
今しばらくご不便お掛けしますが、ご了承くださいませ。
そして、被災地の皆様には、心からお見舞い申し上げます。
そんななか、去年の夏から秋に掛けて人気のあった商品を再入荷しました。
気候もあたたかくなり、ゼリーが自然と食べたくなったでしょう?
伊豆フェルメンテさんの「寒天ジュレ」です。
これ!ジュレの部分が最高に美味しいんです。
甘みと酸味がフルーツそのものを食べてるよう!
ジュレだから喉ごしがよくって「チュルン」って入っていくんですよ!
まだご賞味いただいてない方はぜひ一度売場に足を運んでみてください。
新商品の開発が出来ない状況にありましたが
数日前からぼちぼち動き出せるようになって来ました。
近々美味しい新商品をご紹介できると思います。
お楽しみにしていてくださいね!
募金活動へのご協力に感謝申し上げます
被災されました皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
東北・関東大震災が起こり
3月14日からガンピー穀物倉庫でも
食育プランナーの大谷を中心に、募金活動を始めました。
お客様の温かなご協力を頂戴し
3月31日で第一次募金を締めさせて頂きました。
総額 279,812円
日本赤十字社に、お届けいたしました。
心より感謝、感謝を申し上げます。
第ニ次募金活動を行っております。
各レジでの募金箱と、
花きゃべつ村 村民の「わしらも支援する」で
チャリティー活動&コーナーを設けました。
4月30日までの期間 売上の全額を寄付いたします。
目印は「花きゃべつ村 村民」のシールです。
皆様、今後ともご協力よろしくお願いいたします。
今日から4月
さくら咲く季節になりました
桜は同じ木のつぼみが全て咲くのを
待ってみんなでいっせいに せぇ~のーで・・・・・
久しぶりにブログ再開です
今日は春休み子供クッキングを開催しました
この春から小学校新1年生になる女の子2名と
今日の新商品1品目は、
明治製菓「クリフ」です。
もう少し早い入荷予定だったのですが、
震災の影響で入荷が遅れていましたが、本日入荷いたしました。
こんにちは!エヴァの西垣です!
春なのに・・・25日夜、雪が降ってました。
春なのに・・・真冬のコートが手放せません。
春なのに・・・30歳になってしまいました。
あ、30歳は関係ないですね(笑)
考えてみたら3月末に雪が降るのは毎年恒例なような気がしますなぁ(; ̄ー ̄A アセアセ
さてさて、今週も桜ソングです♪
桜ソングの中ではこれが一番好きだったりしますね~
実はこの人の本業はもともとラジオDJだったそうです。
自分のラジオ番組で売れてない時代からこの曲を無理やりオンエアしてたらしいです(笑)
小さなお子様に安心して食べていただけるお菓子といえば、
創健社さんの「メイシーちゃんのおきにいり」シリーズです。
今日はその中から、しばらく入荷していなかった
今日は2品の新商品が入荷いたしました。
カバヤ「かき氷グミ」と「シャカシャカグミ」
「かき氷グミ」は、
夏の風物詩であるかき氷をイメージしたグミで、
明日3月23日は小学校の卒業式。
うちの娘は5年生なので来年になりますが、
卒業式のことを考えるともうすでにウルウルきてしまいます・・・
こんばんわ!エヴァの西垣です!
先週は早かったですね・・・・
実は地震の影響でレコードメーカー各社が新譜の発売を延期しております。
私のような一介のレコード屋が言う事ではないですが電力が復活したら
エンターテインメント業界は楽しいイベントをたくさんしてほしいですね。
みんなを楽しませるのがエンターテインメント業界の使命だと思いますね。
っつかそんな堅苦しい話は置いておいて
\(・_\)ソノハナシハ (/_・)/コッチニオイトイテ
今週の動画・・っと思ったら新譜の発売がないのですな~
それではここはひとつ”春”っぽい動画で。
ひとつはド定番の森山直太郎のさくらです。
今日はオマケで桜の風景の動画もつけてます。
はよ~春こい!!!!
3月11日午後2時46分頃東北から関東にかけて
巨大地震が発生した
津波に家や車などがのみ込まれていく