本屋さん

お風呂あがりに何気なく星空観察・・・
ヒュっと流れ星が!!
ラッキー!と思った瞬間、
ものすごくはっきりと、まるで絵に描いたような

今日も恒例の文化祭の練習です!

みんなであわせてしばしお茶タイム後、解散

 

色々と雑用を片付けてから読書タイム!

加藤和彦さんが旅立たれました。

ザ・フォーク・クルセダーズは父親が大好きだったので物心がついた頃から

聞いていました。

心からご冥福をお祈りいたします。

 

※たぶん西垣家3兄弟は全員小学生の頃からこの辺の曲が歌えました。

 大好きだったなぁ~~

 

object width="425" height="344">

今日は子供のお稽古事が急遽お休み!

最近、地区の文化祭と子供の送迎で出ずっぱりだったので、

久々にゆっくりした夜です

今日は午前中は小学校の廃品回収でした

さくっと済ませて田沼さんと子供達と但馬ドームにフリマ見物へ

1時間半程見て周り、帰宅・・・

(ほとんど子供の為の日用品で終わりました)

午後からは豊岡へ!

古書店の一角に生産者さんの野菜を販売している店舗があるので敵情視察(?)

穀物とは違い、コンセプトもはっきりしておらず、

生産者さんの顔もわからずで、購入意欲は起きないものでした

 

店内のお客様のマナーも悪過ぎでびっくり!!

通路に座り込みも当たり前、ジュースを横に置いて、本を積み上げて漫喫状態でした

やはり売る側も買う側もマナーは大切だと思いました

 

今日のオススメコミックは野間 美由紀さん「パズルゲーム☆はいすくーるX」です

このシリーズ、私が学生の頃から愛読しているシリーズなのですが

なんと未だ連載中です!!

作者は「日本推理作家協会会員」となかなかの本格派です

一冊単位で読みきれる話ばかりなので、

お手軽に試していただけます!

 

ちなみに画像のお菓子はスイートポテトですが、

片方はココア生地で巻いて焼いた「焼き芋みたいなスイートポテト」です

可愛いでしょ!?

 

 

 

昨日はブログをお休みしてしまいました・・・

書く気はあったんですよ!

昨日はおもしろいコミックがたくさん発売されて

読むのに夢中になって、気づいたら寝てしまってました・・・

 

中でもイチオシのオススメコミックは

高橋 留美子先生の「境界のRINNE」

1・2巻同時発売です!

幼い頃から幽霊が見える女の子・桜が出会ったのは

死神みたいな仕事をしている不思議な少年・りんね

この世に未練を残しさまよう幽霊達を輪廻の輪へと送る為

2人の奇想天外な放課後が始まる!

・・・と、あらすじだけを読んでいるとホラー?と思うのですが

なんとコメディーです!

読んでて何度も吹き出してしまいました

「うる星」「らんま」好きだった人なら絶対読むべきです!

 

話は変わって、今日は久々に新メニューに挑戦!

「さつまいもとりんごのレモン煮」です

サツマイモを1センチ厚さ位に切って鍋に入れ、

同様に切った切ったりんごを上に並べ、

イモがひたひたにかぶるくらいの水をいれ

砂糖・レモン汁を加え煮るだけ!

甘さも酸味もお好みで!

おやつにも、おかずにもオススメです

 

 

 

 

今日の夕食は久々にミンチのレタス包み!

なぜかと言うと・・・レタスが育ってしまい、早く食べないといけないからです

 

このメニュー、簡単なんですがなかなかいけます!

レタスもあっという間に1つ食べてしまいました!!

 

子供って包んだりすると楽しくって食べてくれるので、

食欲をそそるにはもってこいではないでしょうか?

(写真撮ってませんでした)

 

豚ひき肉

玉葱&たけのこ水煮みじん切り

ごま油で炒めて砂糖・醤油・酒で味付け(ちょっと濃い目に)

最後に水溶き片栗粉でとろみをつける

(包みやすくする為)

玉葱・たけのこ水煮はみじん切り

 

お好みで干ししいたけを加えても!

是非、お試しを~

 

 今日のオススメコミックは清水 玲子さん「秘密 TOP・SECRET]です

犯罪被害者の脳に残された『記憶』から

生前の記憶映像を再現する「MRIスキャナー」の技術を駆使し、

難事件解決に挑む科学警察研究所・法医第九研究室、通称「第九」。

その第九の室長・薪と新人・青木が中心となって凶悪事件を解明していく。
人は誰でも心の中に秘密を持っている。

しかし、秘密を知ることが最良なことなのだろうか…。

画力に定評のある作者が描くからこそ表現できた世界です

 

 

鳥影社  タイトル:『ウイルスは恐くない』  著者:國清拡史

先日野勢店長が紹介されていた本です

来週中にはエヴァに入荷の予定です

 

今日は講談社の女子コミックの発売日!

なかなか売れ筋タイトルが入荷しました

その中でもひうら さとるさんの「ホタルノヒカリ 15」!