うれしい一日

今日は朝から家の周りが騒がしいです。

そうです、今日は中学の駅伝の県大会の日。

大勢の選手、応援の方がたくさん集まってこられていました。

そして、但馬ドームでは、まるごと感動市がおこなわれていて、

神鍋方面は賑やかな一日でした。

 

それを横目に私は、実家へ野菜をもらいに行ってきました。

我家は野菜はほんの少ししか作っておらず、

近所の方から、本当にたくさんのお野菜をいただきます。

そして、実家へも月1度くらいは行き、

野菜をいっぱい貰って帰ります。

 

今日は、白菜、キャベツ、ブロッコリー、ほうれん草、

サラダ菜、青ねぎ、そして野沢菜の浅漬けまで・・・

いつもたくさんの野菜ありがとう!

 

生産者さんのお野菜もそうですが、

やっぱり作っている人の顔が見えるものは、

安心して食べられます。

 

お米も実家からわけてもらっていますが、

子供達にも、「じいじが一生懸命作ったお米だから、一粒も残したらあかんよ」

といつも言っています。

まだまだ元気で、

美味しいお米や野菜を作ってくださいね・・・

 

そして、帰りに晩ご飯の買い物に穀物へ寄りました。

食育コーナーで、大谷さんの作られた、美味しいおいなりをいただき、

(息子が美味し~いと連発してました)

土曜日なので、吉谷さんのパンがもう入っているかなぁ~と思っていたら、

ありました!今日は買えました!

(私は土曜日はお休みなので、パンに出会えないんです・・・)

明日の朝ご飯にパンもいただきます!

 

今日はとってもうれしいことがいっぱいの一日でした・・・