『さっとゆでる』ってどの位の時間?

野勢 に投稿

~今さら聞けない料理の常識~

 

生の素材を軽くゆで、歯ざわりを残す位の硬さにすることです。

その後、炒める、煮るなど再度火を通すときのした処理でも使われます。

ほうれん草をさっとゆでるときは10~20秒程度。

ほうれん草はゆでたら水につけ冷ましすぐに水を切りましょう。
ほうれん草に含まれるビタミンCは水に溶けやすく、熱に対しても壊れやすい性質を持っています。

そのためビタミンCを失わないように短時間で加熱をすることが大切になります。