情熱情報

もうすっかり春ですね♪

ってか今日なんかは外は初夏の陽気でした!

店内走ってると暑くって、1枚脱いでデスクワークすると

今度は寒くって「クッシャン」とくしゃみ連発・・・。

『今時期の服の調節が一番難しいですよね~。』

が最近のお客様との挨拶代わりです。

 

今日はおすすめの商品が2種類も入って来ましたよ!

1つはガンピー初登場のクレストジャパンさんの『ザ・プレミアムケーキ』

こだわりコメントはPOPを見ていただたら一目瞭然!

一口食べてこりゃイケル~~☆☆☆

とってもクリーミーでまろやかで・・・なのにしつこくない!

試食はカットして皆で食べたけど、今回は購入して惜しげなく

ホール喰いしちゃおう!!と思っています♪

こちらの商品はデザートコーナーに並んでいます。

 

もう1つはリーガロイヤルホテルのパティシエさんが作った『バームクーヘン』

前回、メープルのみの入荷で速攻完売してしまったので

今回はその人気があったメープル味の姉妹品である『バニラ味』も

2号レジ前にドド~ンと並んでおります。

どちらもしっとりしてて甘すぎず上品な味わいです。

手土産にピッタリ!

ズッシリ重たいバームクーヘンです。

一度確かめにいらしてください。

 

先日の大谷プランナーのブログでもあったように

「中村文昭さんの講演会」に参加してきました。

笑いあり、涙あり、人生の教訓あり・・・とっても有意義な2時間でした。

仕事は色々あり、つらいことも多いですが

最近はなかなか幸せに過ごしています。

 

気分がいいと、周りにも優しく出来ます。

食べ始めたら止まらない・・・・

美味しいX②ドーナツを見つけてきました♪

丸和食品さんの「豆乳ドーナツ」(てんさい糖プレーン味・黒糖味)です。

めちゃめちゃ美味しいケーキ見つけてきましたよ♪

ほっぺたが落ちちゃうとは聞いたことがありましたが

「こう言うことか~」と思っちゃいました!!

昨日、案内しました通り今日はこだわり新商品の紹介です。

橘屋さんの「昔そのまま切り羊羹」です。

見た目は大きな金つばのようですが

黒豆はひょうごの特産です。

丹波の黒豆・・・有名ですよね!

黒い大きな粒がピカピカキレイに光ってる☆

って印象が強いですよね。

豆特有の甘みが何にでも合うんですよね~。

煮豆、大福、おこわ、きな粉やお茶にだってなってますよね~。

 

そんなホクホクの美味しい黒豆をパウンドケーキに入れちゃった

その名も

『黒豆ケーキ』

が2号レジ前に並んでます。

年末に一度入荷したのですが、

ひょうごの特産と言う事で

お土産にと購入いただくお客様が多くって即完売!!

今回はひょうごの特産をひょうごの方(但馬の方)にも

食べていただきたくってもう一度入荷してみました。

 

ケーキは驚くほどしっとりしてて、黒豆の甘さとベストマッチ(古い例え?)

とにかく美味しい♪の一言に尽きます。

ずっと「美味しい」『美味しい』「美味しい」『美味しい』と言いながら

食べきってしまいました。

 

和菓子のようでもあるし、洋菓子のようでもある・・・・・。

なのでコーヒーにでも紅茶にでも日本茶にでもジュースにでも

ワインにでも何のお供にでもなってしまう嬉しいケーキです。

可愛い黒豆くんPOPがお待ちしています。

2号レジまで足を運んでください。

まったく・・・もう雪はいらないです。

きっとスキー場だって

「もういらないよ・・・」って言ってるはずだって

田沼プランナーと話してました。

パンコーナーにこの秋からラスクを展開中です。

B&Nさんの「メイプルラスク」と「シュガーバターラスク」は

初入荷依頼大人気商品となっております。

この間、谷口部長が仕入れした商品の中に

昔、ばら売りしてた懐かしい商品がありました。

さいとう製菓さんの『かもめの玉子』です。