但馬・豊岡のスーパーマーケット
今年初めてのブログです。
遅くなりましたが、皆様本年もよろしくお願い致します。
お正月は如何でしたか?
寒い新年でしたね。私は1月3日迄は仕事でした。
新年のお店の雰囲気は独特のものがあります。
年末までの張り詰めた空気とは違い、ゆったりとした時が流れます・・・お正月は良いですね!
元旦は朝礼で桜茶でお祝いを、2日目は谷口部長がフルーツを(^。^)
昨年は膝の故障で休業してしまいましたが、今年は健康で笑顔の一年を迎えたいと思っています。
鎌田先生のアドバイスをいただき「ポジティブ」な考えを常に心がけます。
そして、「すばやい行動」が私の今年の目標です。
皆様にとりましても良い一年になりますように・・・
何とかブログに写真を入れれるようになりたい!!
仕事を終えてから 二位プランナーに我が家へ
来てもらって教えていただきました
今日は新鮮な但馬産の鶏肉を使った
グリルチキンのバジル風味です
表面がカリッとしていて
中はめっちゃジューシーです
今日は七草粥を食べる日です
本当は朝に食べるのが風習ですが
お惣菜コーナーではお昼前に出しました
春の七草
せり なずな ごぎょう はこべら 仏の座 すずな すずしろ
この7種の野菜を刻んで入れたかゆを七種がゆといい、邪気を払い万病を除く占いとして食べる。呪術的な意味ばかりでなく、御節料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もあるそうです。
ちなみに七草とは五節句の内の一つ
人日(じんじつ)と言い1月7日、七草で、その他は
wikipediaより
パンコーナーにこの秋からラスクを展開中です。
B&Nさんの「メイプルラスク」と「シュガーバターラスク」は
初入荷依頼大人気商品となっております。
今日は小寒 寒の入りともいいますね
一年中でもっとも寒さの厳しい時期になりました
暦のとおり 朝から雪が降りさむ~ぃ さむ~ぃ
今夜は積もりそう
結クッキングからのご案内です
1月15日 土曜日 午後12時より
新年を祝う会を行います
今年もできる限り但馬で頑張る生産者さんのお野菜をどんどん使い
『安全・新鮮・おいしい』をもっともっと増やして行きたいと思います
新年明けましておめでとうございます!
2011年がスタートしました!
皆様はどんな元旦の朝を迎えられましたか
今年も昨年の元旦同様
たっっくさんのの雪が積もりましたね
年明け早々雪かきで腰が痛い私です