ガンピーのおいしい時間
2016/02/14(日)
ガンピースタッフの「おいしい時間」が始まりました。
今回は「かきのいろいろ講座」のタイトルで鮮魚多田さんがアドバイザーを担当いたしました。生食のかきと加熱用のかきのフライの食べ比べで<どっちが美味しい?>という普段できない企画でした。お客様と普段できないコミュニケーションができて「アッという間の2時間でした。
私たちガンピーでは「食」についての勉強を毎月行っています。なぜこの「商品」を仕入お客様にお薦めするのか?どのような「生産者やメーカー」がどのような「原材料や製造工程」でつくったものなのか?安全性は?表示は?とさまざまなお客様の「疑問」にお答えできるように努力している途中経過中です。
様々な「食」の問題や事件がマスコミで報道されていますが「食べてしまってからでは遅い」と思います。小売業は食品の流通におけるお客様との大切な最終の接点になります。
これからも「勉強」と「努力」をして参ります。お客様と一緒に「食」に対して考えていきたいと思います。皆様よろしくお願いいたします!(^^)