穀物倉庫 ブルワリー(醸造所)

地域開発の花きゃべつ村、村長いながきです

「地ビール」の地域開発をしてみました。

.

   楽しく選べる

      「地ビール」のコーナーの

           ご紹介です。

.

我が「但馬の國」のオススメは二品

.

*出石の城山ガーデンさん、「いずし浪漫」

 レトロな城下町のイメージのボトル

 なんといっても、「蕎麦の実」の入った生ビール

 テイストは「ケルッシュ」「アルト」「ブルーベリー」「黒豆」

 

 工場長の渡辺さんは「実直、ビール造りに真面目」なひと

 「味」と故郷の香り「蕎麦」のコクを楽しめる「生」地ビールです。

.

*城崎のグビガブさん

 日本海をイメージしたボトル

 城崎の「二見の湧水」を使用、工場は円山川の下流のすぐそば

 テイストは「サメ」「かもめ」「貝」「カニ」??

 

 特に「サメ」のフルーティーな「味」は

 小麦とビール酵母との「醸造発酵」面白さにビックリさせられます

 女性にオススメの「サメ」城崎ビールです

.

*COEDO(コエド)

 の現在の実家が「芦屋」です

 帰省した時、近所のスーパーでコエドを買い、親父とよく飲みました。

 埼玉県川越の地ビール。

 よくよく調べてみると「なんとすごいビール」

 ミシュラン三ツ星以上の、シェフとソムリエが審査する

 クリスタル・テイスト・アワードの金賞受賞しています

 テイストは「白」「瑠璃」「伽羅」

 

 女性の方には、泡までフルーティーな「白」がオススメです.

.

*よなよなの里(ヤッホーブルーイング)

 長野県軽井沢町のヤッホーブルーイング

 スタッフ30名ほどの醸造所

 でも「みんな若くて元気」

 こんなスタッフの「地ビール」を飲んでみたいと感じた

 サンプル依頼

 先ずは「よなよな」

 「口あたりがすごくいい のどごしもまろやか」

 くせがなく飲みやすい 「これは美味しいぞ」

 

 強烈なのは「インドの青鬼」

 ガツンと来る「ホップの苦み」

 これは、今日「いやなことがあった」という人にオススメ

 きっと、飲んだ瞬間に

 いやなコト 全部、忘れさせてくれるビールです。

 他にテイストは

 「東京ブラック」(これも本格派の黒ビールで いいですよ)

 「サンサンオーガニック」(これもまろやかで太陽の温かみを感じます)

.

.

こんなラインナップが揃いました。

 ラベルを見に来るだけでも「楽しくなっちゃう」

.

 穀物倉庫の 楽しめる「地ビールコーナー」へ

.

.

.

 酒プランナー兼花きゃべつ村村長

   稲垣善麿